人生イージーモードにする方法^^☆彡

スポンサーリンク
広告

やっと暖かくなって気持ちの良い日が続きますね♪今日は、この世を生きるのが簡単になった私が、いつもやっていることをお伝えします^^

人生イージーモードにする方法

それは、

全体を見て、

一番簡単な方を選ぶ脳を作る。

です。

凄くわかりやすい事があったので

それで説明します^^

家の駐車場は、

無断駐車や侵入者が多かったので、

ポールチェーンを置いています。

ポールの土台には、

石と土と水が入っていて

凄く重いです。

チェーンを

ピーンと張っている時と弛んでいる時、

ポールとフェンスの間の間隔が

広い時と狭い時、

侵入者が多いのは、

チェーンが弛んでいて隙間が広い時だったので、

隙間無く、ピーンと張っています。

そうすると、

本当に用事のある人が、

玄関先まで来るのにどうすると思いますか^^?

私は、

ポールのフックにチェーンが引っ掛かっているだけなので、

一番端を外して入って来るものだと思っていました^^

けれど、

そうやって入って来る人が一人も居ないんです;;

重たいポールをわざわざ引きずって動かして、

隙間を作って入って来て、

重たいから戻さないで帰る人が一番多いです。

配達などの若い男性は

荷物を持ったままハードルのように華麗に飛び越えて来て、

飛び越えて帰っていきます。

チラシ配りのご年配の方は、

ポールを斜めに倒して隙間を作って入って来ます。

そのまま倒れた場合は直さないで帰ります。

そこで、

此処を持てばフックから外れて簡単に通れますよ^^

ってわかるように、

フックの部分のチェーンにカラビナを付けたのですが、

やっぱりそれぞれの入り方を変える人は居ないんです;

なので、

毎日、ポールが動いているのを見ると

なんか色々凄いなと思うんです^^

なんで楽で簡単な方を選ばないんだろうって。。。。

それで、

その人のオーラや人相や人生と照らし合わせると、

重たいポールを頑張って動かして入って来る人は

人生でも苦労人なんです。

なので、

たった一つでも

全体を見渡して

楽で簡単な方を選べばいいのになって思うんです。

私自身が、

どんな場面でも、楽で簡単を見つけて選べるようになって

そういう脳になったから

人生も楽に簡単に成って

全てが上手くいってるので^^

なので、

この記事に縁のある皆様も、

全体を見て

一番簡単な方を選ぶ脳を作り上げてください♪

本当に人生がイージーモードになります^^V

わざわざ大変な思いなんかすると

大変な記憶ばかりになって

人生も大変になってしまいますからね;

脱出しまくりましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡☆彡

広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク
広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です