今年も毎月旅行しまくっています^▽^先月行ったヒルトン瀬底島はかなり気に入ったので久しぶりに旅行記です♪無料の部分が有料になったり昨年の情報と違う部分もあります^^
ヒルトン瀬底島リゾート 朝食
敷地内のレストランは3か所ありますが、朝食は、
ビュッフェスタイルのオールデイダイニング アマハジのみ
ドレスコードはカジュアルで、
写真のようにTシャツやポロシャツに長ズボンの人が多かったです。
食事の内容は
4日間、変わりなく。。。
同日に、焼きうどんが無くなると焼きそばになり、
鮭が無くなると鯖になる。
という感じでした。
品数も味も普通です。
お肉が食べられなくなった私が食べられるものはどこへ行っても少なく、
お粥とスクランブルエッグとスイカも無くて;
スムージーはダイアモンドメンバーしか貰えない;;
でも、
キヌアシードがあったので、ヨーグルトにきな粉とキヌアをかけたら
スッゴク美味しかったです♪
混雑時は、
宿泊数でなれる上級会員のダイヤモンドメンバーが優先されて、
ワイン、スムージー、エッグベネディクトなどの追加メニューも
上級会員のみに提供されます^▽^;
といっても、ゲストの殆どはメンバーになりたてなので、
全然気にすることは無いです♪
スムージーは追加料金払ってでも飲みたいですが;
お部屋
オープンからまだ5年なのもあって、清潔感が素晴らしいです^^
電気スタンドの上や隙間のホコリの無さ、匂いの無さもNO1でした♪
水回り
部屋が見えていますがバスルームにはロールカーテンがあります。
アメニティは
歯ブラシ、ペースト、クシ、ヒゲ剃り
ハンドソープ、ボディローション
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーは
Crabtree & Evelynのもので、
ワンボトル5000円から7000円くらいなので
全て壁に備え付けてあり、ロックが掛かっています。
髪の毛ツヤツヤになって
更にお金が寄って来る人の条件を満たしてくれます^^V
眺望
水納島(みんなじま)↓
伊江島(いえじま)↑
今回も次回もハイフロアの予約ですが、
フロントのある2階からでも眺望は変わりませんでした。
プール・ビーチ
1階真ん中、エレベーターホールからすぐのところに
更衣室と屋外プールとビーチへの出口があります。
屋内プールからも屋外へ出られるので動線が凄く良いです♪
海で遊んだ後も、屋内プールのジャグジーに入って体を温めてから
入口でバスタオルを貰って、
更衣室のシャワー、水着脱水機を掛けて、部屋へと言う感じで便利です。
ロッカーも大きめで着替えも入れておけます。
屋内プールとジャグジーは小さめで
混んでいるときは譲り合いという感じです。
ビーチまでは少し遠く、
高低差があるので坂や階段もあり、
屋外プールの端から左上に向かって3分くらい。
右の紺白のパラソルとベッドは町営ビーチハウスので、
左の白のパラソルとベッドがヒルトンのゲスト用です。
宿泊者は無料との情報が多くありますが、4,500円です。
チェックイン時の封筒に1000円offチケットが入っていました。
今年は、
1月の海水温は温かかったですが、3月から凄く冷え込んで4月でも冷たかったです。
屋外プールで体を冷やしてから再チャレンジしました^^
プールでシュノーケリングしている人もいました^^
瀬底ビーチは、
沖縄では希少な個人シュノーケルOKビーチで、
ライフジャケットが無くてもOK♪
だけれど、
急に深くなるのであった方が安全に遊べます。
クラゲネット内でも綺麗で熱帯魚も多く宮古島並みでした♪
特に気温の低かった日にシュノーケリングしているのは私達だけでしたが、
監視員の方がビーチまで出て来てくれて
上がるまでずっと見ていてくれました^^♪
「寒くないんですか?」って色んな人に訊かれましたが、
「寒いのでプールで身体を冷やして来たので大丈夫^^」と言ったら
笑っていました^〇^
直通バス
レンタカーの品薄は解消されたようですが、
瀬底島は高速で2時間掛かり、遠いので直通バスが楽です^^
駐車場も無料でしたが、1日1500円になりました。
那覇空港発14:00 ヒルトン発9:30
やんばる急行バスが運行していて
ヒルトン沖縄瀬底リゾート直行バスのご案内|沖縄を好きになるバス。やんばる急行バス
乗り場は、
那覇空港1階の国際線寄りにある2番
ヒルトン発はエントランスですが、
サイドに那覇空港ー運天港と表示されたバスなのでわかりにくいです。
フロントスタッフが、お声がけ致しますのでソファでお寛ぎください。と言うので
デッキのソファに座っていたら皆さんとっくに乗車されていてお声がけもなく。。。
予約制なので、揃わなければ出発しないとは思いますが、
早めにバスの到着場所へ行った方が良いですね♪
イベント
毎週土曜日は打ち上げ花火
毎日21:30には海側を消灯して星空がくっきり見えるようにしてくれます^^V
洗濯室
建物の外でちょっと遠いです。
ルームキーを持っていないと入れません。
ドラム式から縦型の新しいものになっていました。
可愛いお掃除ロボが導入されていました^^
沖縄旅行は100回を超え、もっとあちこち行こうと思っていますが、
ヒルトン瀬底島は、また来たいと思うホテルとビーチでした^^
スタッフもゲストも、
礼儀があって上品さがあって好きです♪
海外のゲストもきちんと日本に合わせて
お辞儀やありがとう、すみません。と言う方が多くて
C国の方は咳エチケットが無くて不快でしたが、
大きな声も出さず、
他のホテルは、ゲストにうんざりして行く気が失せるので
日本基準のゲストの質の良さは大切ですね♪
幸運画像☆彡
行きの富士山
帰りは大谷ジェットでした^^V
旅行するたびに幸運に成るエネルギーもおすそわけ(⋈◍>◡<◍)。✧♡☆彡